2012年9月12日水曜日

2012/09/12 作業

天気:晴れ
最高気温:24.9℃ 晴れているのに25℃を下回った、夏以降初めて。
最低気温:13℃

午前中、昨日の続き屏布の畑芽キャベツの周りに藁をひく。後は草刈り。

午後は、家の前の畑に植わっていた西洋キュウリの支柱を片付けして、草刈り。ここには、自家用の葉物をいくつか植える予定。

トンボはバンバン飛んでいたけど、今日は初めてつがいで卵を産んでいるのを見た。秋も深まってきたか。


横道の畑の、これは小松菜。

同じく横道の、これは蕪。

花豆も育ってきました。


夕方、犬の餌をあげる器に、カミキリムシが!久しぶり、これはゴマダラカミキリムシ というらしい。悪者させられて、すっかり最近姿を見ていない。私が子どもの頃は、かなりいたのに。
幼虫は鉄砲虫といるらしく、地元の人曰く昔は食べていたらしい。貴重なタンパク源。


4 件のコメント:

  1. テッポウムシは軽くあぶって食べるの美味です。でも地元の人でも50代くらいの人はあんまり食べたことないみたい。

    返信削除
    返信
    1. そうらしい、聞いたのもまさにその50代の人で、食べたことはないらしい。
      って、食べたことあるんですか?

      削除
  2. 北杜夫のどくとるマンボウ昆虫記にそういう話が出てくるんですよ。餅つきや味噌の仕込みで、かまどの前で薪割りしてるとよく出てくるんで、食べてみました。ほんのり甘く、ちょっとエビに似た味です。

    返信削除
  3. エビに似た味なんですね、へー。
    うーーーん、でもあまり食べる気はしないなー

    返信削除