2012年4月12日木曜日

2012/04/12

天気:快晴 暖かで、少し暑いくらい、いい日

午前中は、しっかりと水まき&種まき。大きなハウスに、ラディッシュとバジルを蒔く。種まき機で蒔いたので、数は不明。バジル二列、ラディッシュ一列。

午後から、体験の研修生が滋賀県より来訪。一緒に、種を蒔く。今回は前回から二週間ずらした、青帝チンゲンサイ(100粒)、中生チンゲンサイ(100粒)、ニイハオ114(チンゲンサイの一種100粒)、ターサイ(150粒)、武帝(ターサイの一種、100粒)

その後は、草を取ったり、薪を割ったり、廃材を切ったり。

約一週間前から、玄米で米麹を作っている。すごくできがいい!これだけ、菌糸がまわっているのはスゴイ。
作ったときは少し水分が多かったので、農家さんが工夫し暖めるよりも水気を飛ばす方を優先。その為、いままではかけていた布団もかけずだいぶスパルタ状態、がよかったようだ。

米麹を作る課程を見るのは初めて。米を蒸したときの堅さは、お餅の時よりもかなり固めだった(もちろん真はないくらい蒸している)。でも、それでも、蒸しすぎという感じだったらしい。
ただ、今まで使ってきたお米と今年のお米は違うらしい。今年のお米は、千葉の旧三芳村で稲わらを肥料にしただけの田んぼ、動物性の肥料どころか他のところから何も持ち込まず、その田圃で取れた物を肥料にして出来たお米。典子さん的には、そこがポイントじゃないかと言っている。それは、私も同意。
水分が多いと言うよりも、糠の部分の保湿量が違い、また菌糸の繁殖も違うのではないかなー。
それにしても、スゴイ。



0 件のコメント:

コメントを投稿